toranekodoranekoのブログ

虎猫・銅鑼猫など様々なブロガーが参加しているサイトです。クリスチャン、社会保険労務士、多言語活動家、女性キャリア官僚、科学ライター、うるさいばあさんまで、多士済々。お楽しみください。

クリスチャンブロガーが綴るブログです。
明るい高齢化社会、病から得た様々な宝、世の中の動きへの警鐘(銅鑼)を鳴らすこともあります。
ときどき大阪弁も出てくる聖書物語もお楽しみに。
主催者のほか様々な協力者も登場します。

事業再構築補助金は来年度も継続予定・内容はかなり変更あり?


事業再構築補助金ホームページで次の通り案内されています。


●事務局からのご案内
【事業再構築補助金 令和4年度補正予算の概要について】
令和4年11月8日、令和4年度第2次補正予算案が閣議決定され、事業再構築補助金については引き続き継続することが予定されております。
制度概要については以下をご確認ください。
※令和4年11月時点での情報になります。公募開始時期につきましては、予算成立後、準備が整い次第となりますので、詳細についてはお待ちください。


<令和4年度第2次補正予算案>事業再構築に取り組む皆様へ」


概要は以下の通りです。



令和4年度補正予算案の事業概要(PR資料)17頁より


中小企業等事業再構築促進事業:令和4年度補正予算案額 5,800 億円


事業概要(下線部は記録者によるものです)
長引く新型コロナウイルス感染症の影響に加え、物価高騰等により、事業環境が厳しさを増す中、中小企業等が行う、ポストコロナ・ウィズコロナ時代の経済社会の変化に対応した、感染症等の危機に強い事業への大胆な事業再構築の取組を支援することで、中小企業等の付加価値額向上や賃上げにつなげるとともに、日本経済の構造転換を促すことを目的とします。
中小企業等の新分野展開等を支援する事業再構築補助金について、以下の所要の変更を行い、強力に支援します。


①物価高騰対策・回復再生応援枠の創設
 新型コロナの影響に加え、物価高騰等により業況が厳しい事業者や事業再生に取り組む事業者の事業再構築を引き続き支援するため、補助率を引き上げた特別枠を創設します。


②成長枠(旧通常枠)の創設、グリーン成長枠の要件緩和及び上乗せ支援の創設
 成長分野に向けた大胆な事業再構築に取り組む事業者に向け、売上高減少要件を撤廃した成長枠を創設します。
グリーン成長枠については、要件を緩和した類型(エントリー)を創設し、使い勝手を向上させます。また、これらの枠で申請する事業者の中で、中堅・大企業へ成長する事業者や、大規模な賃金引上げ等を行う事業者に対し、補助金額や補助率を上乗せします。


③産業構造転換枠の創設
 国内市場の縮小等の産業構造の変化等により、事業再構築が強く求められる業種・業態の事業者に対し、補助率を引き上げる等により、重点的に支援します。


④最低賃金枠の継続
 最低賃金引上げの影響を大きく受ける事業者の事業再構築を引き続き支援します。


⑤サプライチェーン強靱化枠の創設
 海外で製造する部品等の国内回帰を進め、国内サプライチェーンの強靱化及び地域産業の活性化に資する取組を行う事業者を支援します。



【記録者コメント】
①一読の限り、これまでの「通常枠」が、見当たりません。⇒11月16日訂正(汗。。)
コロナで売り上げが減った、というだけでは対象にならず、上記のそれぞれの枠の要件に該当する必要がある、という事のように思われます。
コロナの後の様々な情勢変化を見据えて、新しい重点的な補助対象への支援に注力するようです。
11月16日訂正
「成長枠(旧通常枠)の創設」とされていますね。
要するに売上減少有無を問わず、「成長分野に向けた大胆な事業再構築に取り組む事業者」を積極支援するものですね。
これまで本補助金の売上減少要件については、回を追うごとに次々緩和されてきました。
遂に売上減少要件そのものを撤廃したわけですね。


②予算規模5,800億円は、従来よりも少なくなっています。
予算の名称が「〇年度補正」となっていてわかりにくいのですが、実際の対象年度を考慮して比較すると次のようになります。
・令和3年度:1兆1485億円
・令和4年度:7,123億円
 (令和3年度補正予算6,123億円+令和4年度予備費予算額1,000億円)
  事業再構築補助金令和3年度補正予算の概要2.0版令和4年2月中小企業庁
  中小企業等事業再構築促進事業令和4年度予備費予算額 1,000億円
   (原油価格高騰・物価高騰等緊急対策枠)


銅鑼猫(社会保険労務士玉上)

「中小企業が使える人材確保支援策・働き方改革支援策」ハンドブック


「中小企業が使える人材確保支援策・働き方改革支援策」ハンドブック


厚生労働省で作成されたパンフレットです。
中小企業等の皆様に人材確保・働き方改革のための取組を一層推進いただくのにご活用くださいとのことです。


厚生労働省から全国社会保険労務士会に次のように依頼されています。


皆様が御支援されている中小企業をはじめとする方々に周知いただきますよう御協力をお願い申し上げます。
掲載場所は次の通り。
厚生労働省ウェブページ
「『働き方改革』の実現に向けて」
項目「中小企業・小規模事業者に対する支援」内に掲載



このほか様々な役に立つ資料が掲載されています。



また、ミラサポplusにおいて、人手不足対応ガイドライン、人材確保支援ツール、
人手不足への中小企業の対応事例集が公表されています。




銅鑼猫

申請受付期間・助成対象期間延長!(23年9月末まで!)東京都の「飲食事業者の業態転換支援事業」ご紹介(「テイクアウト」「宅配」「移動販売」を始める方への支援策)

2023年5月23日更新
受付・助成対象期間がさらに追加されました。
後述の通り、昨年(2022年:令和4年11月以降の支出済み経費も対象となりえます!



東京都中小企業振興公社の飲食業向け支援事業です。
これまで幾度も募集されてきています。
【第28回(最終)】令和5年5月8日(月)~令和5年9月30日(土)【当日消印有効】
※受付回数を1回増とし、最終受付日を令和5年9月30日に延長しました


飲食店経営者の皆様へ
売上確保に向けた新たな取り組みを支援いたします!
新たなサービスとして「テイクアウト」「宅配」「移動販売」を始める方への支援策
新型コロナウイルス感染症の影響により、大きく売上が落ち込んでいる都内中小飲食事業者が、新たなサービスにより売上を確保する取り組みに対し、経費の一部を助成します。


●申請受付期間
 【第28回(最終)】令和5年5月8日(月)~令和5年9月30日(土)【当日消印有効】
●助成対象期間: 交付決定日から令和5年12月31日(日)まで(最長3か月)


〇主な助成対象経費(かなり細かく規定されていますので、十分注意してください。)
(1) 販売促進費(印刷物制作費、PR映像制作費、広告掲載費 等)
(2) 車両費(宅配用バイクリース料、台車 等)
(3) 器具備品費(WiFi導入費、タブレット端末、梱包・包装資材 等)
(4) その他(宅配代行サービス等に係る初期登録料、月額使用料、配送手数料 等)
助成限度額 100万円
助成率 助成対象経費の4/5以内(千円未満切り捨て)


昨年11月以降の事前着手分も要件該当すれば対象経費として認められます。
「令和 4 年 11 月1日以降で交付決定前に着手した経費も、見積書、契約書、納品書、請求書、振込控え、領収書等により、契約・支払いの確認ができれば、対象とすることができます。」(募集要領5頁)


制度概要パンフレットはこちら


募集要項はこちら[PDF:2.02MB]



Q&Aはこちら


なお衛生管理について注意喚起されています。これもご注意ください。
イクアウトや宅配される食品は、店内で食べられる食品と比べ、作ってからお客様が召し上がるまでの時間が長くなるため、普段以上に衛生管理に注意する必要があります。 
食中毒予防の3原則「つけない」「ふやさない」「やっつける」を徹底しましょう。



こんなことまで注意喚起されています。ぜひご一読ください。(11月10日追記)



銅鑼猫

12/10開催:第17回アイリス相続セミナー『知らなかったでは済まされない!成年年齢引き下げと相続』


アイリス相続セミナーのご案内です。
1.日時:2022年12月10日(土)10時半~11時30分
2.テーマ:「知らなかったでは済まされない!成人年齢引き下げと相続」
3.講師:行政書士 萩原貴子先生

今回のテーマは、「知らなかったでは済まされない!成人年齢引き下げと相続」です。
2022年4月1日施行の法改正による成人年齢引き下げが相続にどう影響するのか、詳しくお話いたします。。
『Zoom』を使用したオンライン開催になりますので、インターネットに繋がる環境があればどこでも参加できます。
セミナー詳細はこちらをクリック→第17回セミナーのご案内兼お申込書(PDF)
また、参加された方に弊社代表税理士が共著した書籍をプレゼントいたします。


【講演内容】
『知らなかったでは済まされない!成人年齢引き下げと相続』
・相続の基礎知識のおさらい
・成人年齢引き下げとは
・成人年齢引き下げによる相続や贈与への影響など


【講師】
萩原 貴子氏
行政書士はぎわら貴子事務所 所長
 1993年大妻女子大学卒業。
 2003年銀座にて飲食店経営。
 2017年行政書士はぎわら貴子事務所開設。
 公益社団法人成年後見支援センターヒルフェ会員
(家庭裁判所 成年後見人等候補者名簿登載者)


銅鑼猫

11月10日(木)16時Zoom開催「私が見つけた夢と路~落語界における女性噺家の挑戦」

間近のご案内になって申しわけありません。
明日11月10日(木)16時~17時以下の講演が行われます。
◆ お申し込みはこちらから。
https://www.niro.or.jp/information/20221101/35573/


◆ テーマ:私が見つけた夢と路~落語界における女性噺家の挑戦
◆ 講 師:林家つる子 氏
◆ 日 時:11月10日(木) 16 ~ 17時頃
◆ 開催形式:Zoom
◆ 参加費:無料
◆ お申し込み(再掲)
https://www.niro.or.jp/information/20221101/35573/


[講師紹介]
林家つる子(はやしや・つるこ) 群馬県高崎市出身
2010年9月  九代林家正蔵に弟子入り
2015年11月 二ツ目に昇進
2019年9月  第11回前橋若手落語家選手権優勝
2021年3月  第20回さがみはら若手落語家選手権優勝
2021年11月 NHK新人落語大賞決勝戦進出
2022年 9月  第33回ほくとぴあ若手落語家競演会奨励賞


メディア出演
TBSラジオ「パンサー向井の#ふらっと」火曜リポーター
BS日テレ「笑点特大号【女流大喜利】」
BSフジ「日本一ふつうで美味しい植野食堂」他


古典落語の滑稽噺から、人情噺や怪談噺、新作落語にも取り組み、新しい目線から落語を作り替える試みにも意欲的に取り組んでいる。今年1月30日には、NHK総合「目撃!にっぽん」で、「芝浜」をおかみさん目線から描き直す挑戦を追ったドキュメンタリーが放送された。また、同年6月1日には、日本テレビ「NEWS ZERO」番組内で「子別れ」をおかみさんか目線から描き直す挑戦についても取り上げられた。


主催
(公財)新産業創造研究機構(NIRO)
神野克彦様主宰の「リモート勉強会」(旧「朝食会」)についてNIROが事務局となり、「NIROリモート勉強会」として、小の月に開催されています。今回が第7回です。


11月10日追記
素敵なお話でした。不思議な縁が積み重なって大きな流れとなっていく、そのような印象を持ちました。


林家つる子様のホームページです。


落語家林家つる子 私が落語家になった理由~これからの想い



虎猫