施設入所者の写真をおもちゃにしたらどうなるのか。
介護施設の入居者の写真を、施設職員がスマホで加工してふざけ合っていたそうです。
この記事で記載されている通り、これは、肖像権の侵害であり、さらには、刑法上の侮辱罪などの犯罪行為にさえなりかねない問題です。
私にいわせれば、法律論以前の問題です。
人としての常識を欠いた行為です。
コンプライアンスとは何か。
それは社会の信頼に応える、ということです。
社会の信頼を踏みにじるような行為が許されるはずがないのです。
「コンプライアンス」の細かな定義を論ずる前に、まずは人としての常識を取り戻してください。
このようなことは、前職三井住友信託銀行勤務時代にコンプライアンスの担当として全役職員に向けて研修で繰り返し徹底していたことです。
【参考ブログ】
コンプライアンスとはプロの誇りを心に刻み、行動に移すこと。
銅鑼猫(社会保険労務士・健康経営エキスパートアドバイザー 玉上信明)