toranekodoranekoのブログ

虎猫・銅鑼猫など様々なブロガーが参加しているサイトです。クリスチャン、社会保険労務士、多言語活動家、女性キャリア官僚、科学ライター、うるさいばあさんまで、多士済々。お楽しみください。

クリスチャンブロガーが綴るブログです。
明るい高齢化社会、病から得た様々な宝、世の中の動きへの警鐘(銅鑼)を鳴らすこともあります。
ときどき大阪弁も出てくる聖書物語もお楽しみに。
主催者のほか様々な協力者も登場します。

「大声で騒ぐ方は私たちのお客様ではありません。」東京商工会議所への提案

(駒沢公園:一歩一歩の歩みが新型コロナ対策に繋がります。)


東京商工会議所にも、新型コロナウイルス感染症対策として次の通り提案いたしました。



私は社会保険労務士の玉上信明(たまがみのぶあき)と申します。


新型コロナウイルス感染症対策、とりわけ飲食店についての提案です。


「大声で騒ぐ方は私たちのお客様ではありません。」
このような掲示を店内に張り出したり、テーブルにプレートで設置する、といったことを飲食店経営者の皆様におすすめしてはいかがでしょうか。
正月の夕食時間帯にあるファミリーレストランで、高校生らしい男女数人のグループが大声で騒いでいました。
お店のスタッフは誰1人として、注意もしていませんでした。
新型コロナ感染症の感染原因として、飲食店の問題がクローズアップされています。大声での会食など現在では言語道断でしょう。
これでクラスターが発生すれば、顧客に多大な迷惑がかかります。のみならず、店舗全体の著しい信用失墜に繋がります。
「閉店時間を繰り上げる。」云々よりも、まずは大声での談笑を徹底的に注意すべきです。その方が感染症対策として有効でしょう。
とはいえ、お店の方が来店者に直接に注意するのはなかなか難しいものです。
むしろ、「大声で騒ぐ方は私たちのお客様ではありません。」という掲示のほうが効果があるでしょう。
別段過激な内容ではないと思います。事実として大声で騒ぐ来店者は、他のお客様にも従業員の皆様にもウイルス感染の危険をもたらしているのです。
顧客として取り扱うべきではありません。
そもそも顧客とは事業者として保護し、利便を図るべき相手なのです。
飲食店で大声で騒ぐ人は、飲食店の事業者として、保護したり利便の向上を図るべき相手ではありません。このような人々は本当に大切なお客様に迷惑をかけ、従業員にも感染のリスクを負わせる人です。保護すべきでもなく利便の向上を図るべき相手でもありません。速やかにお引取りいただくべきなのです。
場合によっては「お支払いは結構です。直ちにお引取りください。」それぐらいの事を言うべきです。それでお引取り願えないのなら、不退去罪として110番通報するぐらいは考えても良いでしょう。
飲食店が槍玉にあがり営業時間短縮ばかりが対策として打ち出されています。しかし、静かに食事をする方が感染源になることは実際には殆んどないでしょう。問題なのは、大声で騒ぐような方です。
リスクの大きい来店者への対応こそ、顧客を守り、従業員を守り、飲食店経営を守ることに繋がるでしょう。若者だけに限りません。年長者でもグループで大声で騒ぐ方は結構いらっしゃいます。誰の目にも留まる掲示やテーブルのプレートなどで、お店としての厳しい注意を明確に示すべきです。
私はこの趣旨の内容を当該ファミリーレストランチェーンのほか、一般社団法人日本フードサービス協会にも提案しました。東商会員様の飲食店でこそ、大声で騒ぐ方への対策は徹底していくべきでしょう。東京商工会議所のおすすめとしてぜひご検討ください。
皆さんで力をあわせて、対応していくべきです。


本件関連記事



銅鑼猫

×

非ログインユーザーとして返信する