toranekodoranekoのブログ

虎猫・銅鑼猫など様々なブロガーが参加しているサイトです。クリスチャン、社会保険労務士、多言語活動家、女性キャリア官僚、科学ライター、うるさいばあさんまで、多士済々。お楽しみください。

クリスチャンブロガーが綴るブログです。
明るい高齢化社会、病から得た様々な宝、世の中の動きへの警鐘(銅鑼)を鳴らすこともあります。
ときどき大阪弁も出てくる聖書物語もお楽しみに。
主催者のほか様々な協力者も登場します。

東京都の採用支援事業(無料で充実した支援が行われる!)

 4月27日東京商工会議所・東京都共催の労働セミナー「働き方改革の推進~多様な人材の確保に向けて~」で、東京都のご担当の方からご説明をいただいたものです。


人材確保支援事業(中小企業採用力向上支援事業)
  中小企業の人手不足は深刻化しており、人材確保が急務の課題となっています。
(公財)東京しごと財団は、中小企業の採用活動に関する様々なご相談に対応するため、「人材確保相談窓口」を開設されています。
「採用コンサルタント派遣によるコンサルティング」や「人材確保セミナー」等、「採用力向上」に向けて適切な支援メニューが用意されています・


実際の相談事例2例のご紹介もありました。
4回にわたるコンサルティングが無料!で受けられます。
 コンサルティング内容も、求める人材像の整理から始まり、最適な採用チャネルの紹介、ハローワークの求人票の書き方まで、至れり尽くせり、という感じを受けました。


一例の概要を紹介します。(内容は適宜省略整理しています。)
①ニーズ:人員40名の製造業で営業事務の担当者が退職し、急遽補充が必要。
②経緯:有料の民間求人媒体では多額の費用負担を求められたが効果なし。
③コンサルティングの内容
 まずは「求める人材像」を整理する。
 現場社員の意見も聞きながら職場や仕事の魅力を言語化する。
 その内容をもとにハローワークの求人票を抜本的に改善。短時間勤務にも対応できる、教育体制が整っている、などを丁寧に記載。
 たちまち数人の人からの応募があり、ふさわしい人材を採用できた。


【銅鑼猫の感想】
採用に当たっては、「退職者と瓜二つの人を採用する」ことを考えがちです。
大切なのは、おそらく次の三つでしょう。
 本当に会社が求める人材像は何なのか整理しなおすこと。
 採用した人を育成していく社内体制を構築すること。
 応募者の目線に立ってその会社・その仕事に就くことの魅力をわかりやすいように言語化して、求人票に落とし込むこと。


  先にご紹介した「テレワーク」も同じ4月27日のセミナーでご説明があったものです。
「善は急げ」です。すぐ翌週に東京テレワーク推進センターにお邪魔して、テレワークの魅力をしっかりと教えていただきました。
【A.シナリオ「テレワークが拓く未来(きっかけ)」
 B.紙芝居型動画「テレワークが拓く未来」紙芝居型動画公開!


こんな充実したセミナーも推進センターでのご説明も無料で受けられるのです。利用しない手はありません。


銅鑼猫

×

非ログインユーザーとして返信する