toranekodoranekoのブログ

虎猫・銅鑼猫など様々なブロガーが参加しているサイトです。クリスチャン、社会保険労務士、多言語活動家、女性キャリア官僚、科学ライター、うるさいばあさんまで、多士済々。お楽しみください。

クリスチャンブロガーが綴るブログです。
明るい高齢化社会、病から得た様々な宝、世の中の動きへの警鐘(銅鑼)を鳴らすこともあります。
ときどき大阪弁も出てくる聖書物語もお楽しみに。
主催者のほか様々な協力者も登場します。

社内研修ですぐ使えるパワハラ防止法の概要

パワハラ防止法は来月6月施行です。
ひとまずこの記事をご一読ください。



柱書より


パワハラ防止法が2020年6月から施行されます(中小企業は2022年4月施行)。


とはいえ、会社の人事担当者、管理職、一般の社員も内容を理解するのは容易ではありません。
パワハラ防止対策が事業主の義務になったというが、具体的にどんな内容なのか。
以前から言われている通り、教育指導等との兼ね合い等もよくわかりません。
そもそも、セクハラ、マタハラ、等々ハラスメントのオンパレードで、いささかうんざりしているというのが本音かもしれません。


今回は、そんなあなたのために、弁護士が知恵を絞って社内研修ですぐ使えるパワハラ防止法の概要をまとめてみました。
ポイントを絞って理解すれば、決して難しいものではありません。


「パワハラ対策」と考えるよりも、お互いに尊重しあって励まし合う職場づくりを目指す、そのような前向きの取り組みのきっかけにしていただくことを狙いとしています。


【掲載サイト】
この記事は、ベリーベスト法律事務所のリーガルモールに掲載されています。
「使える!役立つ!」法律情報サイトです。


ハラスメントについては、このブログでも多数の記事をご紹介しています。
こちらもご活用ください。



銅鑼猫





ぜひご活用ください。

×

非ログインユーザーとして返信する