toranekodoranekoのブログ

虎猫・銅鑼猫など様々なブロガーが参加しているサイトです。クリスチャン、社会保険労務士、多言語活動家、女性キャリア官僚、科学ライター、うるさいばあさんまで、多士済々。お楽しみください。

クリスチャンブロガーが綴るブログです。
明るい高齢化社会、病から得た様々な宝、世の中の動きへの警鐘(銅鑼)を鳴らすこともあります。
ときどき大阪弁も出てくる聖書物語もお楽しみに。
主催者のほか様々な協力者も登場します。

もしもあなたの部下が不祥事を起こしたら?(2021年2月9日追記)

令和の初日に誠に申しわけありません。
それでもあなたにお伺いします。


管理監督者の皆さん。
もしも皆さんの部下が不祥事を起こしたらどうしますか。
経営者の皆さん。
社員が不祥事を起こしたらどうしますか。


様々な不正や不祥事のニュースを見ても、他人事だと思っていませんか?
あるいは、自分のところでは起こらないようにと、ビクビクしながら日々を過ごしておられるかもしれません。


不祥事は、前ぶれもなく起こります。予想もしなかったときに起こり、誰も経験がないままに慌てふためいて対応し、二次被害三次被害へと拡大していきます。


東芝でも日産でも、誰が今日の事態を予想できたのでしょうか。これらは、経営者の問題ですから、会社の中でも気がついている人も本当は沢山いたのです。それでも防げなかったのです。
社員の不祥事にいたっては、誰も気がつかないまま突然発覚します。


「悪いことをしてお金を儲けてやろう」といった素朴な不祥事ではありません。
たとえば、仕事のミスやトラブルを上司に報告できずに抱え込んでしまって、お客様のクレーム等で発覚し、大事に至る。そんな類の不祥事は、あちこちに潜在しています。
製造業の品質偽装などもこの一環です。一流大企業を震撼させています。中小企業なら瞬く間に倒産にも繋がりかねません。


業務監査部がチェックすべきだ!」絵空事です。
1年や2年に一度くらい現場を巡回してくるだけの人に何がわかりますか?業務監査部の役割は、現場のチェック体制が整っているかどうかをモニタリングすることに留まります。自ら不正を発見するなど本来の役割ではないのです。業務監査部の監査で発覚したら、もはや手遅れです。


内部通報制度を整えるべきだ。」妄想です。
内部通報をしてくるのは本当にどうしょうもなくなったときに、自分のキャリアを投げ捨ててでも食い止めなければいけない、という覚悟をもった献身的な人だけです。内部通報で発覚したときには、もう手遅れなのです。


社外取締役等によるガバナンスの強化幻想です。
社外取締役等は所詮部外者のパートタイマーに過ぎないのです。
体を張って経営者不正を食い止めるなど御伽噺に過ぎません。東芝でもオリンパスでも社外取締役は、役立たずだったのです。我国で「社外取締役の義務化」などと言っているのは、経営者にとって都合がいいからでしょう。役立たずのお飾りを置いておくことで、ガバナンス強化を図った格好を見せることができるからでしょう。米国で失敗してきた制度を無理やり日本に導入して義務化するなど、後日になって愚行だった、と言われることになるでしょう。


管理監督者の皆さん。経営者の皆さん。
あなた自身が行動する必要があります。
手遅れになる前に現場で的確に発見して対処するのです。
それ以前に、不正不祥事が起こらないような社内の体制・風土を構築していく。
現場を預かる皆さんしかできないのです。


私は前職の三井住友信託銀行時代に、不正不祥事対応に関与し、2015年退職後も自分なりにノウハウをまとめてきました。とても簡単な秘訣がいくつもあります。


次のような新聞投稿、セミナー、教材で、お示ししてきました。
またこのブログでも、少しご紹介しています。
問題意識を持っておられる方はぜひ一度ご覧ください。
ちょっと話を聞いてやろうか、という方がいらっしゃれば、いつでもお伺いします。


【不正不祥事関係の投稿・セミナー・教材】
①2,017年1月30日付日経新聞朝刊「私見・卓見」欄
  「ヤミ残業は不正の温床になる。」
  電通の若い女性社員の過労自殺事件を機に投稿。
 「ヤミ残業いわゆるサービス残業の問題」と「ハラスメントの問題」について、
  経営者へのメッセージという形で投稿しました。
  全文はこちらからもお読みただけます。
  日経新聞への掲載「ヤミ残業は不正の温床になる。」


②WEB ラーニング教材セミナー実施等を行っています。
 2018年2月日本公認不正検査士協会(ACFE JAPAN)オンラインセミナー教材発行。
 「不正・不祥事は他人事ではない。」Webラーニング(オンラインセミナー)開講!


③セミナー
 2017年9月日本公認不正検査士協会(ACFE JAPAN)
  「不正・不祥事は他人事ではない」セミナーお礼
 2018年9月一般社団法人リーガル・リスクマネジメント研究機構
  LRセミナー18/9/12(水)「不正・不祥事防止の2つの視点~監査と職場管理~」お礼


④セミナーの内容の一部をブログ投稿しています。
 不正・不祥事に対抗するとても簡単な方法(仮想インタビュー)
 続:不正・不祥事に対抗するとても簡単な方法(図解説明)


その他参考になるブログを次のタグでまとめています。





(2021年2月9日追記)


研修のノウハウについては、こちらを参照ください。
社内研修はご自身の会社の中で対応されるべきです。
そのためのノウハウも様々ご提供します。


銅鑼猫

×

非ログインユーザーとして返信する